![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
やっか | 投稿日時: 2015-9-3 9:20 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-3-29 居住地: 投稿: 444 |
科目試験を受けよう 10/17-18 >。。。そして反省会! おひさしぶり、やっかでーす。^▽^
オンラインで10月科目試験の申し込みができるようになりました。受験予定でまだ申し込みをされていない方、お早目に〜〜。 https://portal.tsushin.keio.ac.jp/portal/information/information/ 受験予定の方、このトピで決意表明、勉強方法、終了後の講演会情報などをシェアしてくれるとうれしいです。 受験されない方も、この時期をどのように学習に充てるか、書き込んでくださいね。 ※試験内容、過去問についての具体的な内容は書き込まないでください。ガイドラインに触れる書き込みは削除をお願いする場合があります。 私は1年ぶりに東京でB(財政論),C群(経済史)を受けます。卒論指導とかけもちなのでどこまで追い込めるか???もう夏終わってるし!!!まだ休み取れてないし!!! そんなかんじですがカウントダウンアプリで自分にプレッシャーをかけながら、最後までがんばります〜〜〜(-_-;) |
morinokuma | 投稿日時: 2015-9-6 19:28 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2010-2-3 居住地: 秋田起点に仙台、山形(時々、盛岡、新潟) 投稿: 246 |
Re: 科目試験を受けよう 10/17-18 ご無沙汰しています^^
私は仙台受験です! 震災、病気療養と立て続いていよいよ追い込まれてきましたσ(^^; 今回はA(経済学)、C(地学)、E(政治学)です。 そろそろ卒論にかかる時間を考えると毎回の試験で落とせなくなってきていますので、否応なしにプレッシャーが… お互い頑張りましょ〜!
|
やっか | 投稿日時: 2015-9-7 9:11 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-3-29 居住地: 投稿: 444 |
Re: 科目試験を受けよう 10/17-18 morinokumaさん、ほんとうにお久しぶりです*^^*。 療養されていたんですね。試験を受けられるくらいに復調されたんでしょうか。
気持ちも焦ることでしょうが、ひとつづつ片づけていきましょう。おたがい頑張りましょ〜! |
morinokuma | 投稿日時: 2015-9-21 0:02 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2010-2-3 居住地: 秋田起点に仙台、山形(時々、盛岡、新潟) 投稿: 246 |
Re: 科目試験を受けよう 10/17-18 おかげさまで試験を受けられるレベルには復調してまいりました。
実はレポート締切直前に妙に焦ってしまい、A〜F群全部出そうと思ったのですが、途中で我に返って3つに絞りました(^^; 一つ一つ焦らず急いで丁寧に、で進めて行こうと思います。
|
やっか | 投稿日時: 2015-10-19 22:37 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-3-29 居住地: 投稿: 444 |
Re: 科目試験を受けよう 10/17-18 試験を受けられたみなさん。お疲れさまでした〜〜〜。と、とにかく終わりましたね(汗)
試験を受けた感想、次回に向けての決意表明、講演会に参加された方の 感想など、よろしければ引き続きシェアしませんか? 試験内容の書き込みは不可!です。(^▽^ 言いだしっぺのわたくしは。。。 2科目(経済史、財政論)受けました。 1科目死守!を目標に、ノートを作りました。 どたんばで必死で頭に叩き込むべき時間に、 こんなに綿密なノートを作った自分、「結構きれいに作ってるなー」と体裁に 感心し(もちろん自分比!)、「字が気に入らない」という理由で書き直したり、そんなことで時間を 費やしてしまい。。。 集中するため、アイスコーヒーを一気飲みして臨んだものの、答案用紙に 書いた内容は、大外れではないにせよ努力に比例、でした。。。 ↑あとで先輩から「陥りがちなパターンよ。。。」とツッコミ。 そんな感じで反省は尽きませんが、 このあと卒論指導が控えているので、そちらに集中しまーす。 |
minami | 投稿日時: 2015-10-20 0:51 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-6-17 居住地: 東京都 投稿: 18 |
Re: 科目試験を受けよう 10/17-18 >。。。そして反省会! minamiです(*^^*)
皆様、科目試験お疲れさまでした! 私は科学哲学、近代日本文学、国文学史と3科目受けました。 私も卒論と同時進行だったので、今回は(も)キツかったですー(。´Д⊂) 東京会場で受験でしたので、たくさんのニフの皆様にお会いできてやる気がでましたー! |
popy | 投稿日時: 2015-10-20 1:27 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-9-25 居住地: Tokyo Setagaya 投稿: 14 |
Re: 科目試験を受けよう 10/17-18 >。。。そして反省会! 久しぶりにログインしました!
科目試験お疲れ様でした。 また、会合も有意義でしたね。 ニフ慶をブックマークしたので、アクセスは増える予定です。 盛り上げていきたいですね。 |
G | 投稿日時: 2015-10-20 8:34 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-5-1 居住地: 東京のはしっこ 投稿: 316 |
Re: 科目試験を受けよう 10/17-18 試験も会合もお疲れ様でした。
今回はレポやってなくて、試験受けてないので次回は頑張る・・・ とりあえずは 途中でほったらかしの社会学史かなぁ。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |